-
性病知識コラム
性器ヘルペスとは
-
性病知識コラム
マイコプラズマ・ウレアプラズマ感染症とは?
-
性病知識コラム
性感染症と主な症状
-
性病知識コラム
淋菌感染症(淋病)とは?
性感染症を疑う男女の原因不明の陰部のかゆみ
なぜか陰部がかゆい
男女とも原因不明の陰部のかゆみで来院される方が増えています。これらの症状で来院される人には性感染症の原因菌として、マイコプラズマ、ウレアプラズマ(特にウレアプラズマが多い)、クラミジア、淋菌の感染の可能性があります。
男性の場合の症状
これらの性感染症では、男性の場合の症状は多くの場合、膿が出ることや排尿時痛となります。しかし、これらの典型的な特徴がなく、原因不明のかゆみや痛みが主な症状で、皮膚にも特に症状がない場合に、これらの性感染症の検査を実施すると上記の細菌が検出されることがあります。症状は自覚する時としない時があり、自覚したとしてもその症状が出現したり消失したりを繰り返すこともあります。
その中でも特に多いのがウレアプラズマ感染症で、その次にマイコプラズマ感染症やクラミジア感染症が多く、稀に淋菌が検出されることもあります。この場合、当院に来られる前に複数のクリニックへ行っていることも多く、泌尿器科や皮膚科等の他院では検査を実施していないことや、検査によっても原因不明の場合が多くなります(健康保険的にも該当症状がなかったり検査そのものが保険適用外であったりと検査をしないことが多いと考えられます)。
女性の場合の症状
女性の場合の症状もこの男性での症状と似た場合があり、繰り返すかゆみや痛みがあることや、頻尿や排尿時痛等の膀胱炎のような症状がありますが、細菌が特定できない時に上記の性感染症の細菌が検出されることが多いです(この場合も産婦人科や皮膚科で一般的な検査で原因不明は多いと考えられます)。
性感染症の種類
マイコプラズマ感染症、ウレアプラズマ感染症に関しては、あまり知られていない性感染症のため、疑ったとしても検査を受けずに帰られる方も多く、実際の感染者数はかなり多いと予想しています。
参考記事:マイコプラズマ・ウレアプラズマ感染症とは?
また、マイコプラズマやウレアプラズマ、淋菌、クラミジアに感染し、これらの症状のみとなることはあまり典型的ではないため、性感染症を疑って検査することも少なくなり、長期間の感染や他者への感染源となっている可能性も考えられます。
特にマイコプラズマ、ウレアプラズマ、クラミジアに関しては、男女とも自覚症状に乏しいことも多く、知らないまま感染していることも多くなります。さらにその中でも、検出される細菌としてウレアプラズマが多い印象です。
性感染症の検査・治療のすすめ
男女とも、原因がわからないが、陰部のかゆみや頻尿が続く時はこれらの性感染症の検査を受けてみることは重要で、特にウレアプラズマに注意する必要があると考えられます。これらの性感染症は自覚しないまま進行して不妊症等の原因となることや、他者への感染源となることから、少しでも可能性がある場合は検査によって細菌を判明させることが重要です。ここで挙げられている性感染症はどれも現在は細菌の特定ができれば治療できる可能性が高い疾患であるため、細菌の特定と適切な治療薬の使用が重要です。原因がはっきりしないまま抗生剤を使用されていることも多いと考えられ、耐性菌の増加が懸念されております。
特にマイコプラズマやウレアプラズマに関しては使用できる薬剤が少なく、治療効果も不安定である印象です。淋菌に関しても、現状は治療効果の高い薬剤はあるものの選択肢が非常に少ないのが問題とされており、確実に治療することが重要となります。クラミジアに関しては治療効果の高い薬剤は複数ありますが、クラミジアの細菌の特徴状、どうしても治療期間が長くなりやすく、自覚症状が少ないこととあわせて、治癒しないまま他者への感染源となりやすい性感染症でもあります。
ノワール大宮の性病治療
ここで挙げられている病気はどれも治療することが可能な性感染症であることからも、少しでも気になる症状がある場合は検査を受けることが重要です。これらの性感染症を深刻な状態や病気と捉えることよりも、検査・治療を確実に実施して治癒することが最優先であると考えます。
性病かな?と思ったら

-
2022.04.28【クラミジア感染症】国内で最も報告数の多い性病の症状と検査法・治療法
-
2022.04.28性病ごとに正確な検査を受けられる時期は変わる⁉生理中でも早期検査を!
-
2022.04.28「おりものが多いかも…」と感じたら要注意⁉疑うべき4つの性病
-
■アクセス
〒330-0845
埼玉県さいたま市大宮区仲町2丁目41 KETYビル5F
TEL:048-657-9696
※診療時間外は電話に出れない可能性があります。
大宮駅東口徒歩4分■診療時間
午前 午後 平日 10:00〜13:00 14:00〜19:00 土日祝 9:00〜13:00 14:00〜18:00 不定休(火曜日と水曜日は休診が多いです)
当月の休診日:
・5月は1, 2, 3, 4, 5, 11, 17, 18, 25
・6月は1, 7, 8, 15, 16, 21, 22, 28 が休診日となります。上記以外のお時間が希望の場合は一度ご連絡いただけると幸いです。
ご了承のほどお願い申し上げます。※時間通りに受診したい方はご予約をお願いいたします。
※当日受診も受け付けております。
(ご予約の方が優先となるためお待ちいただく場合がございます。)
※女性のお悩みには女性スタッフがお応えします。
※当日のご予約も承っておりますので、お気軽にお電話ください。
(待たずにすぐ検査・治療開始プランをご希望の方は口頭にてお伝えください。お忙しい方のためにも優先的にご予約承ります。)⇒待たずにすぐ検査・治療開始プラン