「おりものが多いかも…」と感じたら要注意⁉疑うべき4つの性病

おりものが多いと感じたら

多くの女性がおりものについて不安を感じた経験があると思います。おりものの量が増えたり、色や臭いに違和感を感じる場合が多く、その際なにが原因でどんな症状が危険なのか正確にわからないことが多いですよね?

おりものが増える原因は主に4つですが、おりものの変化には性感染症(以下「性病」という)の疑いがある場合もあります。今回ご紹介する症状を伴う場合には性病の可能性が高いため、早めに検査を行いましょう。

筆者がこれまで診療をしてきた経験では、おりものの変化には個人差があり、自覚症状に弱いことが多いため、少しでも違和感を感じている場合は注意が必要です。

☑ 即日診断・即日治療(治療のみも可)

☑ 結果のネット照会

☑ プライベート個室診療

おりものが多い?正常な量とは

他人とおりものの量を比較することはできないので、自分のおりものの量が正常かどうかを判断するのは難しいです。個人差があるため、「この量は普通である」という基準はありません。

一般的には、パンティライナー(おりものシート)でカバーできる量なら正常の範囲内と言われます。排卵期以外に多くなる方や常に量が多いと感じる方、生理用ナプキンでないと間に合わない、おりものシートでも数時間で下着が汚れてしまうような場合は注意が必要です。

ただし、おりものの量だけでは異変を判断できないことが多く、気になる場合は医療機関を受診した方が安心です。色と形状、臭いから異常を感じたときは、医療機関で医師にご相談ください。

また、女性の健康と妊娠のために欠かせない存在である、おりものの役割は主に2つあります。

  • 自浄作用
  • 受精の手助け

自浄作用は、腟の潤いを保って粘膜を守り、細菌が膣を通して身体に入ってくるのを防ぎます。おりものは膣の中をきれいに保つ役割があります。

排卵期におりものが増えるのは、子宮へ精子をスムーズにさせることや酸性の膣内でアルカリ性の精子を守る役割もあります。

おりものが多くなる4つの原因

おりものの量や変化には個人差が多く、変化を自覚されない場合も多くあります。

しかし、症状や変化をあまり自覚されない段階で検査を受ける人も多く、明らかな変化を感じる前に検査を受けることが性病の早期発見に繋がります。

かゆみや色、臭いなど少しでも変化や違和感を感じた場合は、性病の早期発見のために検査することをおすすめします。

①生理周期


一般的には、生理の周期によっておりものの量に変化が見られます。排卵期に向けて少しずつ増えていき、排卵後はおりものの量が減ります。生理後2〜3日はおりものの量が少ない時期です。

また、排卵後は粘り気がある白濁したおりものに変わり、分泌される女性ホルモンが変化している証拠になります。

②年齢の変化

おりものの量は、女性ホルモン(エストロゲン)の量と深い関わりがあるため、年齢とともに変化や違いが見られます。一般的に妊娠可能と言われる年齢である20〜40代ではおりものの量が多くなり閉経に向けて、周期性がなくなり量も減っていきます。

10代
エストロゲンの分泌が不安定で、生理周期もおりものの量は定まらない。
20〜30代
エストロゲンの分泌も増加し、おりものの量も増加する。
30〜40代
エストロゲンの分泌が徐々に減少し始め、おりものの量も減少する。
50代
さらにエストロゲンの分泌が減少し、閉経後はグンッと減少する。

③妊娠初期


おりものの量は排卵期が一番多く、黄体期には減少します。受精卵が着床すると再び増え始め、おりものの量も増えます。

また、妊娠初期の着床時は少量の血液が混じり、鼻がツンとする臭いや白っぽくサラサラしたおりものになることもあります。

④性病

性病に感染している際にも、おりものの量が増えることが多いです。また、量だけでなく、色や臭いなども変化することがあります。

以下で、性病の疑いがあるおりものの変化についてご紹介します。
股間・デリケートゾーン(陰部)のかゆみの原因と注意点

性病の疑いがあるおりものの変化


健康な状態でもおりものは出ますが、性病の疑いがある際はおりものに特徴がでる場合があります。
ここでは、おりものの性状とそれ以外で伴った際に注意が必要な症状についてご紹介します。

おりものの性状

性病の特徴として自然治癒しないため、以下の症状が継続することが多いです。
そして、これらの症状の継続は、ずっと自覚する人もいれば、症状が現れたり消えたりと個人差もあります。

  • 白い塊のようなボロボロしたおりもの
  • 黄緑色でブクブクした泡状の生臭いおりもの
  • 濃い黄色のネバネバしたおりもの
  • 膿のようなベトベトした黄緑色の悪臭のあるおりもの
  • 血の混じった茶褐色でドロドロした悪臭のあるおりもの
  • 透明でサラサラした水っぽいおりもの

これらの症状も伴う場合は要注意

上記でご紹介したおりものの性状以外に、以下に記載する症状を伴う場合もあります。
これらの症状を伴う時は、性病の可能性が高いため、早めに検査を受けましょう。

  • 性器のかゆみ
  • 外性器の腫れ
  • 頻尿
  • 排尿痛
  • 下腹部痛
  • 腰背部痛
  • 性交痛
  • 生理周期が安定しない

股間・デリケートゾーン(陰部)のかゆみを引き起こす性病(感染症)・病気の種類について
膀胱炎のような症状が続いてる…放置するのは危険!
排尿で痛みを伴う原因には性病が大きく関係していることも⁉

おりものに異常が見られる性病


どの性病も症状は類似しており、おりものが増えたり臭いや色が変化します。
そのため検査にて原因を調べ、その原因に対して適切な治療を行うことが重要です。

また、カンジダ菌が繁殖する性器カンジダ症でもおりものが増えたり変化することがあります。この場合は臭いまで変化することは少ないです。

筆者の経験では性器カンジダ症は上記でご紹介する4つの性病ほど、感染力や後遺症が問題となることは少ない印象です。

「カンジダ・ヘルペス」と勘違い、実は別の病気の場合が多い⁉その理由とは・・・

おりものが多いと感じた時どうすればいいの?


ここまででご紹介したように、おりものの量や変化には個人差があり、健康状態によって変化します。

そして、性病には症状が乏しいものが多く、曖昧で自覚しにくいことが多いです。
おりものの量や性状の変化に気が付いた時に性病が判明することも珍しくありません。

上記症状を自覚した際は、原因を調べるためにもまずは性病の検査を受けることをおすすめします。

性病ごとに正確な検査を受けられる時期は変わる⁉生理中でも早期検査を!

検査方法

症状や経過から疑われる疾患に関して、おりものを採取して検査で判定します。

検査は自覚症状がなくても受けられ、感染のきっかけからすぐ受けることができます。
また基本的には生理中でも検査可能です。
性病の診療から検査、治療までの流れ

治療方法

原因菌が判定されたら、抗菌薬により治療を実施します。
治療法や治癒するまでの期間は各疾患により異なりますが、詳細は以下となります。

【クラミジア】

・治療方法 抗生剤の内服(飲み薬)
・治療費用 性器 13,200円
肛門 13,200円
のど 13,200円
・治療期間 1日~2週間


【淋病】

・治療方法 抗生剤の注射(点滴)
・治療費用 性器 13,200円
肛門 13,200円
のど 13,200円
・治療期間 1日~1週間


【マイコプラズマ・ウレアプラズマ】

・治療方法 抗生剤の内服(飲み薬)
・治療費用 性器 22,000円
肛門 22,000円
のど 22,000円
・治療期間 1日~2週間


【トリコモナス】

・治療方法 抗生剤の内服(飲み薬)
・治療費用 性器 15,400円
・治療期間 1日~2週間


【性器カンジダ】

・治療方法 抗生剤の内服(飲み薬)、塗り薬、錠剤
・治療費用 性器 15,400円
・治療期間 1日~1週間

これらの性病は全て治癒可能な病気ですが、原因菌により治療法も異なります。症状が似ており検査しないと原因はわからないことが多いです。

また、パートナーとの間で再感染する可能性もありますので、パートナーと一緒に検査や治療を受けることが再感染の防止になります。
上記5つの性病における感染から症状が出るまでの潜伏期間

複数の性病が同時に感染する重複感染

予防・対策法

性交渉時にコンドームを使用することで予防ができます。
これらの性病(性感染症)は検査により原因を特定することで治療が可能です。

感染しない予防も重要ですが、筆者としては感染しているかを判定する検査や感染していた場合の適切な治療が、安心や安全の面でより重要だと考えています。

おりものが多くても清潔に保てる!ケア方法3つ

おりものの量が多いと、日常生活で不快さを感じたり、服装や下着の汚れを気にしたりと、困ることが多いと思います。おりものが多くなっても清潔に保つためのケア方法を3つご紹介します。

ただし、これらのケアだけで清潔に保つことは難しく、おりものが多いなど違和感を感じた時点で検査を受けることが重要です。あくまでも検査を受診するまでの期間や受診後に検査結果が出るまでの期間、一時的な対処方法として考えることが大切です。

パンティライナーを使う

すぐに対策できるものとして、パンティライナーを使用することです。下着に張るだけでおりものの不快さをケアできるので、手軽に使えて衛生面でも安心です。

使用する場合は、トイレに行ったときなどこまめに交換するように気を付けましょう。下着の中は密閉されているため、同じパンティライナーを1日使い続けると、おりものや汗、皮脂によってデリケートゾーンが蒸れ、発生した雑菌による臭いやかぶれといったトラブルの原因に繋がります。

きちんと毎回交換することで、いつでも下着の中を清潔に保つことができます。

ウェットシートやムースで拭きとる

外出中におりものの不快感を感じたときは、携帯用のウェットシートやふき取り用のムースを使用するのがおすすめです。ウェットシートには、アルコールが含まれないデリケートゾーン用のウェットシートがあります。

トイレでサッと拭けば、外出中でも清潔な状態を保つことができます。ムースも、トイレットペーパーに吹き付けて陰部を拭ける、デリケートゾーン用の低刺激のものがあります。

どちらも拭き取ることで清潔感を保つだけでなく、気になる臭いもケアすることができます。

低刺激性の石鹸やデリケートゾーンのパック

日常的におりものをケアする方法として、お風呂でデリケートゾーン用の石鹸やパックを使って洗い流す方法もあります。デリケートゾーンを日頃から清潔にしておくことで、下着に汚れが付く前にケアができます。

お風呂で体を洗うときに、デリケートゾーン用の石鹸を泡立て、陰部に泡を置いてパックします。ジェルのパックも同様に、数分デリケートゾーンに塗り込んで洗い流すだけです。

おりものや気になる汚れや臭いの元を洗い流すことで、お風呂後も清潔感を感じながら過ごすことができます。

まとめ

今回は「おりものが多いと感じたときに疑うべき性病」について解説しました。

  • おりものの量の変化には個人差がある
  • 性病の疑いがある際はおりものに性状に特徴が出る場合がある
  • おりものの性状以外に前記の症状が伴う際は要注意
  • 自覚症状に弱いことも多く検査によって正しい判定が可能となる
  • 違和感がある際は検査を行い適切な治療を受けることが重要

もし、性病へ感染する可能性のある行為に心当たりがあるかもしれないと、少しでも感じた方は、当クリニックでも検査を受けることができますので、お気軽にご相談ください。

ノワール大宮
性病検査・治療のお悩みご相談ください。
埼玉県JR大宮駅東口徒歩4分、性病検査・治療、AGA(男性型脱毛症)治療・女性の薄毛治療など、デリケートなお悩みに寄り添い、解決へ導く専門医クリニックです。待合から診察までお一人様一室のプライベート個室診療を導入。患者様それぞれにあった治療を行います。
ノワール大宮クリニック 院長:成田学史

執筆者:成田 学史
ノワール大宮クリニック院長(医師)
2014年(平成26年)北海道大学医学部医学科卒業
日本性感染症学会 会員
詳しい医師紹介はこちら
  • ■アクセス
    〒330-0845
    埼玉県さいたま市大宮区仲町2丁目41 KETYビル5F
    TEL:048-657-9696
    ※診療時間外は電話に出れない可能性があります。
    大宮駅東口徒歩4分
    アクセスはこちら

    ■診療時間

    曜日 診療時間
    月火木金 9:30〜13:30、14:30~19:30
    9:30~13:30
    9:00~13:00
    日祝:休み
    水土:不定休

    ※時間通りに受診したい方はご予約をお願いいたします。
    ※当日受診も受け付けております。
    (ご予約の方が優先となるためお待ちいただく場合がございます。)

※女性のお悩みには女性スタッフがお応えします。
※当日のご予約も承っておりますので、お気軽にお電話ください。